人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

がらくーた**

日常のさもないことをさも何かありげに撮って綴っています


by アキラ

百年の恋も冷めるの巻





百年の恋も冷めるの巻_f0237034_20413432.jpg
2020/01/19 都立公園(八王子市)にて。#ジョウビタキ #尉鶲
SONY α7RIII × FE 100-400/4.5-5.6 GM(APS-Cクロップモード )
クリックでおっきくなります  




銀髪の美しい紳士









*****

ノートリなんです、これは近かった!
こちらはたまたま彼より高い位置の木の陰にいたので
気づかれていなかったみたいで
じっくりと後ろ姿を拝むことができました
こんな時はシャッター音が完全無音になる
サイレントモードが役立ちます^^

奥の玉ボケは、雑木林の地面に降り積もった枯葉です
どうやら虫を探しているみたい
じりじりと飛び出しを待ってましたが撮り損じましたー
ところが、枯葉の海にダイブした後、なかなか上がってきません
ずいぶん長いことガサゴソしてる?
もしかして、距離を詰められる?
園路を急いで下ります









げっ








百年の恋も冷めるの巻_f0237034_20414535.jpg






百年の恋も冷めるの巻_f0237034_20414069.jpg
同上 #ムカデ ?




その虫、牙のところに毒があるやつー
えーっ、それをお召し上がりになるのですか?
好物なんですか...
そうですか...











雑木林の中は杭とロープで通路が設けられていて
人が歩いてよい場所は決まっていますが
歩く場所と野鳥が捕食する場所は地続きです





百年の恋も冷めるの巻_f0237034_21534288.jpg
同上 iPhone11






ということは...
自分の足下にもうじゃうじゃいるかもしれなくて...
ひぃぃー

昆虫類はそれほど嫌いじゃないのですが
足がたくさんある生き物と足がない生き物と蚊はチョー苦手
刺すもの、毒のあるものには気を付けなくっちゃですね
鳥撮影から帰ってくるとたまに
身体にブツブツが出来ていることがありますorz











Commented by umi_bari at 2020-02-08 22:03
アラック、撮影は全く分からないのですが、素晴らしい暈しの背景だと思います。お見事バグースです。寒いなかの撮影お疲れ様です。
Commented by carbon_trek_y33 at 2020-02-08 22:31
こんばんは〜。 うわ〜ッ! 1枚めと2・3枚目のギャップが・・(絶句
自分もだいたいの虫には耐性ありますけど、やっぱり百足系は、ちょっと〜? ですな。
帰宅して、微妙に肌が痒いとか? けっこうあるあるですよねぇ。
春〜夏場にMTBで雑木林に入っていたら、シャワー時になんか腫れてね? もありますよ。

しかし、見事なカットをゲットされましたなぁ!今シーズンは遭遇率が高いと仰っていたけど。
”ビタキの女王”と呼ばせて頂きましょうか。 へ へぃ〜・・m(_ _)m

で、iPhone11=うへぇ〜! コッチもまた、高精細バリバリでは。すんげぇ〜解像度ですなァ。
もぅサブ機なんて、要りませんがなー。時代は広角付き3枚レンズ仕様ですな(笑
Commented by fuyumoe0526 at 2020-02-08 22:34
(笑)
こんばんは☆
私も足がたくさんのモノはあまり好みじゃありません!
でもまぁ美しいものをゲットするには
多少の犠牲は必要なのかもしれませんね!
大きく近場でのゲット、流石です❣
Commented by noniy at 2020-02-09 00:33
こんばんは。
分らないだけで冬もこんな虫がいるのですね。
同じ虫をキビタキが食べたのを見ました。
それも2M程の近くで...
撮影中は分らなかったのですが
写真を見てギョッとしました(≧艸≦*)

毒があるのですか?
Commented by pothos9070 at 2020-02-09 07:08
おはようございます☆
ばっちり接近^^ お見事です~
しかしこんな枯葉の海の中、よくご飯を探すもんですね♪
ジョウビタキちゃんの捕虫の技もお見事です。
シャッター音を消すことができるんですね。
やっぱミラーレスいいなぁ…(あ、私のGRDⅢも消せるのでした^^ゞ忘れてた)
体が硬い皮膚(?)で覆われていて、毒がある虫くんでもバリバリって食べちゃうんですね~
野に生きる動物ってすごいなぁ(^-^)
Commented by yaguchitenga at 2020-02-09 07:23
冬の雑木林、そちらは落葉樹が多いんですね
そんな盛で餌を探すのは大変でしょうね
トップは羽毛が光っていてナイスショットです
Commented by u-tan1114 at 2020-02-09 14:24
1枚目、落ち葉の玉ボケも柔らかい色合いで、
綺麗ですねー
こちらはある程度待って撮られたのですか?
虫はムカデの一種かな、芋虫系は大丈夫なのですが、
ムカデ系は・・(笑)
木の葉の中にいるのがわかるんですね。
Commented by flat_white2 at 2020-02-09 14:51
一枚目にわぁ、近い^^ と思っていたら…

うちの連れがそのブツがとってもとっても苦手なので、私がスリッパを手にします。
山に近いところに住んでいるせいか、2~3年に1回は小さいのが家の中に入ってくることがあって。
この時ばかりは「さようなら、ごめんなさい」と心を鬼にします。
刺されたら大変ですから、逃がしてあげようなんて、そんな余裕はありません。
a-ki_laさん、スリッパを今度お山のお供にいかがですか…(^-^;
Commented by sya_gaku at 2020-02-09 17:33
撮影から帰った後、痒かったり、痛かったり後で気が付くパターンて、
自然系写真を撮られる方々には、あるある系の話ですね。(^-^)
僕も足に何か巻き付いたと思ったら、蛇の頭を踏んでいたことがあります。

ジョウビタキさんの胃の大きさを想像するに、
このムカデ一匹食べれば、お腹がいっぱいになる感じするのですが…
Commented by buna_no_ki at 2020-02-09 19:06
ジョウビタキのオスは背中越しがカッコイイですね。

α7RIIIは完全無音ですか。
D850はサイレント撮影というのがありますが無音ではありません。
シャッター音、嫌いではないですが無音にすることも選択出来たらいいのにと
思うことがあります。
Commented by a-ki_la at 2020-02-09 20:15

■ アラックさん

絵になる背景なら暈さずに済むのですが、
そうそう恵まれることはありません。
歩いていると汗をかくほど、東京の都市公園は暖かくて助かります。
自分の運動も兼ねているのです。笑

Commented by a-ki_la at 2020-02-09 20:15

■ sadaさん

虫食または雑食系のみなさんのお食事風景、これまでも見たことないわけではありませんが、
さすがに足いっぱいの長モノはうげ〜ですよね。
ヒタキの冬鳥さんたちが東京にいらっしゃるのは、このキモいゴハンに冬にもありつけるからで...むむ...
sadaさんも「何か」に噛まれてたりすることあるんですね。
都市公園だと冬も油断できないんだなぁ。マダニやヒアリの正しい知識、殆どなくてはマズいですよねぇ。

iPhone、自分のは1番安いやつなので2レンズですが、充分でしょう??
鳥撮の時の大切なサブカメラです。HDRがだいぶ自然になったし、
太陽を画面に入れても一眼の広角を絞ったみたいにカッコいい光芒が出たりします。

Commented by a-ki_la at 2020-02-09 20:16

■ muyaさん

ツミがスズメをバラしているシーンを見ても全然平気なんです。
この時は撮りながら身震いしてたのか、光量はそこそこあったのにブレています。笑
食事シーンはだいぶトリミングしていますが、1枚目のように鳥自らうっかり近寄ってきた場合は
気づかれていない可能性が高く、慌てずに撮れました^^

Commented by a-ki_la at 2020-02-09 20:16

■ noniyさん

冬でも野鳥に掘り起こされる場所にいるんですねぇ…びっくり。
それに、いつもなら、ダイブしたらサッサと近くの枝にあがってくるのに
まるでシジュウカラのように長いこと地面をガサゴソやっていて、これも初見です。
これがムカデで正しければ、毒はあるかと...鳥類の消化器官、恐るべし。

Commented by a-ki_la at 2020-02-09 20:17

■ ぽとすさん

自分ならこんな同色系では指さされても暫く分からないかもしれません。
ムカデといえば、ぽとすさんさんが昔、大きなムカデと闘った話を思い出します^^;
これから少しずつ暖かくなってきますから、変な虫を身体にくっつけてこないようにしなくっちゃ。
バリバリというか、パクッと丸呑みですよ~
消化出来ない硬い部分はカワセミのように後で吐き出すのでしょうかね。
一体どんな仕組みでこれを消化するのか、知りたいです。

一眼レフだと無音には出来ないですよね。
スポーツや舞台など静粛性が求められるシーンにも、ミラーレスは重宝かもしれませんね。

Commented by a-ki_la at 2020-02-09 20:17

■ たにやんさん

ここは落葉樹が多いですね。
写真に撮った場所は特に開けた平らな部分ですが、初めて通い始めた時はもっと見通しがきかなくて、
駅方向とは逆に、林を出てしまったこともあります。笑
モズもそうですが、高い枝の上から落ち葉の中の虫がどうして見えるんでしょうね。謎です。

Commented by a-ki_la at 2020-02-09 20:17

■ u-tan1114さん

芋虫は可愛い顔の子1匹なら大丈夫と思うけど、毛虫は1匹でもダメ~
1枚目は、構図を調整しながら数枚撮る余裕がありましたが
最後までこちらには向いてもらえずそのままダイブしちゃって。
完全逆光のためコントラストも彩度も落ちやすいので、少し調整しています。
順光で撮るよりずっと好きなんですよ、柔らかい感じになるから。
何か特殊なレーダーでもあるんでしょうかね??
猛禽なんてもっと高い空からカナヘビ(足4本なので大丈夫!)を見つけるんだからびっくりです。

Commented by a-ki_la at 2020-02-09 20:17

■ flat_whiteさん

そう、うわって思いました・笑
見下ろし気味で撮れることってあまりないので、ラッキーでした。

山林が近かければ、遭遇率は高いですよねぇ。
数年前、美ヶ原で大量のヤスデを見た時も失神しそうでした...
都会でも街路樹に毛虫が大量発生して、マンションの壁を伝ってるとかありますし。
ご主人に代わって闘えるなんて、素晴らしい☆
自分は闘えないです...涙
足が6本ある方たちはそれほど怖くないのですけどねぇ。

Commented by a-ki_la at 2020-02-09 20:17

■ sya_gakuさん

もともと皮膚は弱いので、草負けするタイプ。家蚊に刺された跡も全部残ってしまいます。
外で寝転がって撮影したりはしませんが、ベンチに座ったり草むらにリュックを置いたりはしますから
まぁいろいろと連れ帰ってるかもしれませんねぇ。
えーっ蛇!!足がない方の中で最強ですね。
アタマを踏んづけたんですか...胴体だったらカプッといかれていたのかも?
どうなってるんでしょうね、鳥の消化器官。

Commented by a-ki_la at 2020-02-09 20:18

■ ブナさん

贅沢を言えば、このままもう少しだけ顔をこちらに振り向けてほしかったですね。
逆光でも目がギリギリ出ているカットを採用しました^^

完全無音になるモードがありますが、a7RIIIでは高速動体だとローリングシャッター歪みがあり
無音時にフリッカーレス撮影ができないなどの制約があるようです。
野鳥撮影で距離がとっても近い時や子りすのシーズンなんかには助かっています。

Commented by bernardbuffet at 2020-02-09 22:14
足がたくさんある生き物と足がない生き物、それと毛の生えている生き物と、三角形の顔をして鎌を振り上げている生き物。苦手です!
背筋がぞくぞくします。
Commented by okuryunoblog4 at 2020-02-10 10:38
こんにちは。
ジョウビタキ君の接近画像、羨ましいなあ。
いい場面で会えましたね。
で、距離をつめたらもっとすごい場面に遭遇したわけでしたか。
こういうのは、生き物たちの生態を知る上ですごく貴重な画像ですね。
毒のあるムカデを食べるんですね。
となると、毒虫に擬態している別の虫たちは、せっかくの擬態も役に立たないことになりそうです。
う~ん、これは興味深いなあと感心してみてました。
足の数にこだわらない私としては、こんな場面をぜひ生で見てみたいですね。
今年も足の多いのや少ないもしくは無いものの写真をのせますので、ご注意くださいね。笑
Commented by a-ki_la at 2020-02-10 21:33

■ bernardbuffetさん

あら、ほぼ自分と同じ!
鎌を振り上げる方は大丈夫ですねぇ。あまり見る機会はないですけど。
そうですね、背筋がぞわ~ってしますよね。分かります。笑

Commented by a-ki_la at 2020-02-10 21:33

■ okuryuさん

追いかけなくとも、こんな偶然に恵まれることもありますね。
ムカデで合っているかがそもそも不明なのですが、丸まらないのでヤスデではなく。
ハサミムシは足の数が違うし...という消去法で、これはきっとムカデ...と思ったのですが。
確かに、鳥に捕食されないために毒蝶に見せかけてる蝶なんかもいましたよね。

足の多すぎる虫、ない虫はホントに苦手。
これはね、差別ではなくて区別デス!(キッパリ

Commented by hidamaribenchi-me at 2020-02-11 17:18
寒さに負けず。虫にも負けず。
冬の日のアキラさんバードウォッチング。
「100年の恋も冷めるの巻」
うーーーん、なるほどねぇ・・
写真の巧さにタイトルの巧さに惹きこまれるワタシ。
こう来たか・・完璧なストーリー^^

まぁイケメンのジョウビタキ君もお腹が空きますしね^^
決定的な恋の終わりになりそうだけど・・・(笑)
アキラさんの観察力と技術と速効性に、逆に彼から告白があるかも。

季節は巡る。
こちらでもいよいよ活動開始ですね。
お待ちしてますよ。春色のあの橋桁の下で^^
第一章・・またお邪魔しに来ます。
今年も重圧な記録本になりそうですね。

*いつも訪ねていただいてありがとう、嬉しいです*
Commented by a-ki_la at 2020-02-11 23:19

■ つっちさん

寒さにも雨にも虫にも負ける弱っちぃアキラです。
決定的なハートブレイク...笑
まぁニンゲンならば、自分の大嫌いな牡蠣をちゅるんと美味しそうに啜っていたからって
絶交だッ!とはなりませんけれど(当たり前)、さすがにムカデ様のものは引きました...

橋の下、今年は何組来てくれるでしょうね。今から楽しみです。
ちっとも進歩してないので、記録本の中身刷新、というわけにはいかないだろうなぁ。

こちらこそ、体調完璧でないところ、訪問してくださってお礼申し上げます。
ソールライターの回、キラキラしててとても素敵。
もっと大きなサイズで拝見したいです♡

Commented by papricagigi at 2020-02-15 06:03
いやだーっ! そんなもの食べないでーっ! って叫んでしまうけど。。。 ジョウビタキ的には美味しいタンパク質源なのかな。味覚ってあるのかなぁ。
私も足がいっぱいある虫だめ。。。ビジュアル的にぞっとする。あれだけの足をよくまぁ、絡ませずに歩けますねっていつも思うんだけど。
アキラさん、ブツブツできないように気をつけてよー!
Commented by a-ki_la at 2020-02-15 21:22

■ papricaさん

そうそう、味覚ってあるんだろうか?
今日、バーダーさんが集まる場所で、ウグイスはミカンより柿が好きって話が出ていたのだけど
つまり味が分かるから選り好みするわけで...
だったらムカデはどんな味がするんだろう??想像してはいけないねぇ...笑
今日もやっぱり指にプツっと何かできていて痒い~

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by a-ki_la | 2020-02-08 21:56 | 動物界 | Comments(28)