人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

がらくーた**

日常のさもないことをさも何かありげに撮って綴っています


by アキラ

しがみつく夏

しがみつく夏_f0237034_75535.jpg

我が家の柿の木です。
今日こそは落ちてしまったかもーと毎朝起きてすぐに確かめています。
この「忘れ物」に気付いてから、すでに丸4日ほど経ちます。

我が家の庭にて。






奥のまだ小さくて青い実、見えますか?
夏は一向に終わらない、という気がしますが、秋への準備も着々と進んでいますね。

父が子供の頃にワタシの祖父が植えたというこの柿の木は、
渋柿と食べられる甘い柿が混在して生り、
母は、実の外見だけで渋柿かどうかを見分けることが出来ます。

もう暫くすると、実の成長を助けるために茂り過ぎた葉を半分ほど落とし
秋の収穫に備えます。
今年の秋も、その次の秋も、無事に、父が梯子に昇って作業出来ますように。
母が特技を披露出来ますように。

え、ワタシ?
葉っぱや虫が降ってこない安全な場所から、高枝バサミを使ったり、
父がもいで投げてよこす柿をキャッチする係。
高齢者に高所作業させておきながら、
ワタシの代になったら切っちゃうからねーと憎まれ口をたたく、親不孝者です。
Commented by eohiuchinada at 2010-08-27 09:14
今日は飛行機、伊丹空港からおはようございます。

集合住宅なんてなかったその昔。
子供が産まれたら記念に樹を植えたそうですね。
女の子なら嫁入りの時に何か道具を拵えるとか…
記憶は曖昧ですが、そんな話を聞いたことがあります。


柿木はウチの実家にも教頭先生の実家にもあり、
青い実をつけてました。
ご両親のエピソードも素敵☆

脱け殻写真、ワタシも撮ったんだけど下手くそで…
封印してます(笑)
Commented by みー at 2010-08-27 11:20 x
この酷暑、なんとか早く終わってくれー!
なんて思いつつも、夏がいってしまうのはやはり寂しくて。
セミの抜け殻がしがみついているのを目にすると
そんな気持ちになります。。。☆
Commented by おさむ at 2010-08-27 13:09 x
渋柿と甘柿が一緒になるのって
珍しいですね。
見分けつけるのお母さんしかできなかったら
ひとりのとき、取ってきて食べるのができないでしょう。
渋柿、齧ったことあります? あの渋さはいつまでも口の中
いっぱいに広がって、辛いもんです 笑
8年かけて実のらせた柿の木、しかも代々続いている
柿の木、ついに切られてしまう時が近付いているのでしょうか。
Commented by ハナ at 2010-08-27 17:25 x
ぬお~~~~~!(ノ∀`)
これをね~、幼稚園のときに娘が集めて自転車のかごに入れて、止まるたびにジャラジャラかき混ぜてたんだよね・・・('∀`)
20個くらいはあったな。


そして日々増えてたな(涙)
Commented by e-ran at 2010-08-27 20:04 x
こんばんは。

セミの抜け殻、私も公園でたくさん見つけました。
これだけのセミが土中のどこにいたんだろうと不思議になります。
中にはセミの抜け殻の上にさらに抜け殻があるおんぶ状態のものもありました。

抜け殻より、悲しいのは、セミがどんどん弱って道に落ちてきているのを見かけることです。
あ~夏も終わるんだ~という感じがしますね。
今年の夏は、もうお腹一杯!と思いながらも、日が短くなっているのが感じられ、少し寂しい感じがしますね。

1本の柿の木で渋柿と食べられる柿が混在するんですか?!
知らなかった~。
どうやって見分けるんでしょうね。
Commented by 成記 at 2010-08-27 21:54 x
ウツセミを見てると面白いよね。
セミは飛べるけど幼虫のように地面を掘ることが出来ないってなんだか不条理。
同じようなことを自分のブログのトンボ編で言ってたっけ。

もう柿の実がなってるんだね。
大学の時の友達が冬になると柿が実家から送られてきて、いつも食べさせられてたよ。
そのおかげで俺も渋柿は見ただけでわかるようになった^^
Commented by akko-konoka at 2010-08-28 00:02
我が家のkonokaと同じ役回りなんですね。
キャッチする係り^^

柿ではなくて、セミが怖いです。
だって、足がーーーー、ギャインッッ!!!!って頑張ってる感じなんだもー。

Commented by a-ki_la at 2010-08-28 09:41
+ eoさん

出張お疲れ様でした。
今回は姫君との逢瀬はナシだったのですね、ちょっとさみしいでしょ。

この柿の木、素人目にも枝の張りがアンバランスで、
暑さ寒さの中、じっと立ってるの大変だろうなーと思います。
実際、年間を通しての「お世話」は結構大変だし、
葉っぱが隣近所に散らないよう、気も使います。←母が。
ワタシひとりになったら、とてもじゃないけど手入れしきれないな(>_<)

抜けがら...あまりパッキリ細部まで見えなくて良いので(笑)、
ブレてますけど、そのまま採用。
Commented by a-ki_la at 2010-08-28 09:46
+ みーさん

抜けがら、マジマジと見たのは実に何年ぶりでしょー。
細い老木なので、微風でも枝先はワシワシと揺れるのに、
この抜けがらは、なかなか、いなくならない(笑)。
ウチの近所では、セミの鳴き声はもう全然聞こえませんから、
大方のセミは、地上での束の間の暮らしをほぼ終えたんでしょうかね。

暑いのは仕方ないけど、夜の暑さはにかないません。連日、寝不足感。
Commented by a-ki_la at 2010-08-28 10:34
+ おさむさん

そうなの?混在って珍しいんだ。
知ってます!渋味はなかなか消えないこと。
もともと渋柿だったの、ワタシが子供の頃は。

柿は体が冷える気がして、「大好き」ではないし、
果肉硬めのうちでないと食べません。
昨年、父母が干し柿にチャレンジしていたみたいですけど、
東京の暖か過ぎる気候では、無理があるみたい。
干し柿も真っ白い粉が噴いて、めっちゃ硬いのが好きなの(笑)。
Commented by a-ki_la at 2010-08-28 10:35
+ ハナさん

へぇ、自転車のカゴの中でジャラジャラ...
やるなー娘さん。
今なら、ハナさんの使っていない丸いバヌトンはどうだろ。
柿の木、じっくりと探せばそれくらいありそう♪
送るよォ━━(#゚Д゚#)━━!!
「コワレモノ」シールだよね。 ←クロネコさんに怒られそう。
Commented by a-ki_la at 2010-08-28 10:35
+ e-ranさん

写真を撮っていたら、母が、柿の木の下の黒土にポツポツあいた穴を指して
ここから出て来てるんだよ、って教えてくれました。
あちこちありました...ひぇーっ
そうですよね、コンクリートの上にひっくり返ってるの、物悲しいですねぇ。
バラバラになってたり、ペタンコになってたり。

どうして見分けがつくのか、ワタシはよく知らないのですが、
皮の色とかだと思います、たぶん。
Commented by a-ki_la at 2010-08-28 10:38
+ 昆虫ハカセの成記さん

柿の葉っぱにしがみついている抜けがら、土から出て来て
一晩で高いところまで登るの?もっと、安全で楽なところにすればいいのに。
この場所、鳥からもよく見えそうなの。
脚2本で葉の縁に引っ掛かってるだけのように見えるのに、落ちない不思議。

渋柿お見分けも出来るんですね。さすが☆
成記さんのblog別館に、嫌がらせみたいなのン(笑)、書いておきました。
HNを「アリエ姉」にすればよかった...ありえねぇ。 ←石投げないように。
Commented by a-ki_la at 2010-08-28 10:38
+ akkoさん

そうでしょ...ゴメンね。でもコメ残してくれてありがと。
もっとアップなのもあったんだけど、そういうのに限ってブレが少なくて、
奥の柿はボケ過ぎるわ、抜けガラは写り過ぎてるわ、でボツ(笑)。

ワハハ、akkoさんのお嬢さんと同じー どころか、何もかも負けてますわ。
未だお料理出来ないし、子供の頃なんて5歳下の妹をいじめてたし。
えっ?akkoさんち、さくらんぼうの他に、柿の木もあるのー?
Commented by ひろ at 2010-08-28 23:15 x
こんばんは^^
この暑さの中でも、しっかり季節は秋に向かってるんですね^^
我家の庭も、秋の虫が鳴き出しました^^
Commented by a-ki_la at 2010-08-28 23:21
+ ひろさん

あ、いまウチの庭でも秋の虫の声がします。
ひろさんからのコメントをいま見なかったら、聞き逃していたと思います。
それでも熱帯夜...早く夜だけでも涼しくなってほしいものです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by a-ki_la | 2010-08-27 07:07 | 醍醐味 | Comments(16)