人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

がらくーた**

日常のさもないことをさも何かありげに撮って綴っています


by アキラ

晩夏

晩夏_f0237034_732570.jpg

盛夏に秋らしいシャシンを!というワタシの無茶な要望に付き合い、
秋色の衣装で、同色の背景の前に立つモデルさんたち。
モデルさんたちの名前は檜扇(ひおうぎ) 。

高幡不動尊(日野市)・宝輪閣前の鉢植え 撮影日:8/14






眩しいじゃないのヨ!暑いんだから早く終わらせてくれない?!
なんーて、悪態ついてたかも?!
ほら、右端に気分が捻れちゃったコが。 < ピン合っちゃってるし...orz

タイトルを「初秋」にしなかったのは、この花が晩夏の季語だから。
えーっと...お気づきとは思いますが、
ネタ切れのため、ボツフォルダから拾った時期外れのシャシンを連発ちう<(_ _)>


Commented by eohiuchinada at 2011-09-09 21:04
こんばんは。

晩夏・・・ なんと哀愁を帯びた言葉でしょう。
同系色の背景との組み合わせ、自分には思いつかないアイデアだけにグッときました。

没在庫→負けませんよ!(爆)
Commented by yume-maboroshi at 2011-09-09 21:10
あーそうなんだ。ヒオウギって晩夏の季語なのね。
って、「季語」という言葉自体が遠い昔の記憶・・・
没写真とおっしゃいますが、なかなかどーして
後ろの赤い柱で、初秋の神社に静かに
ひっそり咲いてるんだな~と 勝手に想像できる
奥ゆかしい感じがでてまするよ。
赤い柱・・・あ、あの赤い柵?時の写真ですかね?
Commented by アキラ at 2011-09-09 21:23 x
いい色じゃないですか!
ボツにしたままではもったいない写真ですよ。
秋らしい色なのに、日差しは強く、
タイトルに合っています。
日の目を見れてよかったね(笑)
Commented by paprica at 2011-09-09 22:58 x
ひおうぎ、っていう花なんだ。その昔の季語として使われていた花だって思うと、なんだか時の流れを感じるね。ずーっと昔、何百年も前もヒオウギはたくさん咲いていたんだなぁって。
ご機嫌斜めの子。きゅるきゅるで愛らしいねー。
Commented by pretty at 2011-09-10 07:25 x
a-ki_la さん すてきな写真ですね~
ヒオウギの花もさることながら背景の宝輪閣の赤い丸柱の縦のライン
が印象的です。 どこかの神社だろうと最初思いましたがやはりそう
だったんですね。フォトジェニックな写真に見惚れました。
すばらしい感性ですね。

Commented by さくらん at 2011-09-10 09:46 x
ヒオウギ…バトル漫画で言うところの秘奥義ですか?(スイマセン

構図が美しいですね~♪赤い柱と赤い花で描かれる縦の流れのバランス、分量
色み、ボケ具合が良いですね!

…ピンがずれてしまうがっくし感は、さくらんもここしばらく連続しているので良く
わかります(苦笑
Commented by syagaku at 2011-09-10 12:55 x
色合いのバランスも構図の感じもいい感じの写真ですねぇ。
(私感ですが・・・)
ボツフォルダなんてもったいないですよ。

この花、ヒオウギっていうですね・・・
はじめて見る花の様な気がします。
(よく見てないだけかも・・・(-_-;))
花も素敵ですが、花の上に見える、
赤い針金を捻った様なものは蕾でしょうか?
おもしろいですね。


Commented by a-ki_la at 2011-09-10 20:22
■ eoさん

なぜだろう、晩秋よりも晩夏の方が寂しい感じがします。
...とか何とか言ってますが、
実は今日一日、酷暑かと思うような暑さでしたヨ@東京
暑いのバカーっ!!って言いたくなったです。

色はよかったのに、しべにピンきてないし...(泣)
でも、背景に構造物入りなんて貴重な一枚だから、アップしちゃった (´ω`;) 
Commented by a-ki_la at 2011-09-10 20:22
■ ta-taさん

知らない言葉があったり、キレイな音の言葉があったりして楽しいので、
Web季語辞典は、よく眺めてます。俳句はまったく詠めませんヨ。
~の季語です、は、「お話」が思い浮かばないシャシンの時の定型文。

「わらじ」がかかった赤い柵のお寺さんとは別のところ。
ここは地元の有名な観光寺院で、ワタシのホームグラウンド。
お寺さんがホームってどうなんだろ、ワタシorz
山内が割と広いので、紫陽花や紅葉時期には助かります。
お金がありそうなお寺さんの赤は、赤は赤でも輝度が高いような...(笑)
Commented by a-ki_la at 2011-09-10 20:23
■ アキラさん

いいでしょ、色!色だけ見てくださいネ。(笑)
そんなことばっかり言ってますねーワタシ。
そのうち、タイトルだけ読んでくださいね、とか言うかもデス。

花茎が長くてヒョロリとしていて撮りづらく感じるのですが、
小径なのに見栄えがして、撮り方によっては夏にも秋にもなる、万能種。
来夏は、どこか群生してる場所がないか気にかけておこうっと。
Commented by a-ki_la at 2011-09-10 20:24
■ papricaさん

古くに宮中などで用いたヒノキの扇に、葉っぱが似てるから...
そう言われても実は、肝心のその扇を知らないや。
あはは、自分でwikiから引用したくせにねー

>きゅるきゅる
ねー!可愛いでしょ。蕾とは違う形。
朝顔のように先に咲いて萎んじゃった、にしては、ぎゅぎゅっとキツーく巻いてるね。
何事が起ったんだろう。
Commented by a-ki_la at 2011-09-10 20:24
■ prettyさん

高幡不動は駅から近くて行きやすいので、暇だと時間潰しに出掛けます。
社務所の前の鉢植えとかも、撮らせてくださいと一声かけたら、
花に屈みこんでいても、そっとしておいてくれるんですヨ。
夏の午後の陽の高い時間帯の護摩焚きは、人も少なめ。
なので、こんな場所でも撮れました。

寺社の朱赤、シャシンが引き締まるような気がして、得デスネ!
Commented by a-ki_la at 2011-09-10 20:24
■ さくらんさん

バチピンだったら、そのタイトルもアリだったねぇ....あーぁ。
もう少し絞ったらよかったかも?
キホン、開放なの。ほら、ISO上げたくないし(上がらないからとも言う)、
ワタシ、人より揺れやすいみたい。(笑) 少しでもSS稼ぐ必要アリ。

最近、極力AFとMFの両方で撮るようにしているので、これ、MF分かも。
たぶん、右端のきゅるきゅる萎んだやつに、気が逸れたのでしょう。
14-54Ⅱのピントリングが軽過ぎて、すぐ回っちゃうの。
ファインダーの中で目が泳ぐと、指も連動しちゃうのかも。(笑)
Commented by a-ki_la at 2011-09-10 20:24
■ syagakuさん

ワタシも夏に咲く花は、ユリ、ダリヤと向日葵ぐらいしか知らないですヨ。
ピントがしべをはずしてるようで...アレなんですが...
ま、Web日記ですから、大目に見てくださいね。<1ヶ月遅れの日記って。(笑)
これ、もう少し密に咲いてるのンに挑戦してみたいなー

>捻った蕾
ね、気になるでしょ?! 朝顔も朝開いて日中はぎゅっと萎んでるけれど、
こんなにギュッとしてないものね。
Commented by chihiro426c3 at 2011-09-11 01:13
こんばんは。
檜扇って花だったのか・・・?
宮中で使う扇の事しか知りませんでした(笑)
でも、ボツフォルダ行きはもったいない!
ピントが怪しい時は、画像を小さくして、他の写真と一緒に並べれば判んない(笑)
Commented by a-ki_la at 2011-09-11 17:31
■ chihiroさん

うそーん。花じゃなくて、ヒノキの扇の方をご存知なんですか?!
すごっ。歴史がお好きなのかな。
あ、もしかして、愛用されてるとか?!<そんなワケない

ワタシの場合、花の背景に花以外のものがあるシャシン自体が貴重デス。
やっぱり見てもらってよかった^^
まぁ、普段からたいがい、ピントも何もかんも怪しいので、
いちいち、ことわり入れることないかー (笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by a-ki_la | 2011-09-09 07:07 | 花酔 | Comments(16)